現場を変える!TIS流サービスマネジメント推進のリアル 〜Jira Service Management × ⾃動化で実現する業務改⾰〜

TISの実践事例をもとに、サービスマネジメント構築や自動化推進の課題整理、社内巻き込み、現場ノウハウとその解決策を具体的に紹介します。

イベント概要

本ウェビナーでは、TISが提供するプラットフォームサービス(デジタル基盤オファリングサービス)にて実際に取り組んだサービスマネジメント構築‧推進のリアルな事例をもとに、現場の課題整理から社内巻き込み、Jira Service Managementや⾃動化の活⽤、ナレッジの共有‧属⼈化解消まで、推進担当者が直⾯した壁やその乗り越え⽅、実践ノウハウを具体的にご紹介します。サービスマネジメントの導⼊や社内推進に悩む⽅に、現場⽬線のヒントと成功のポイントをお届けします。

主なトピック

  • サービスマネジメント改革の進め方

  • Jira Service Managementと自動化の活用

  • 推進時の課題と解決ノウハウ

 

このような方におすすめです

  • サービスマネジメントの導入や改革を担当している方

  • 社内業務の効率化や自動化を推進したい方

  • Jira Service Managementの活用を検討・推進している担当者

  • ナレッジ共有や属人化解消に課題を感じている方

  • 現場を巻き込んだ業務改革の具体的な進め方を知りたい方

 

開催日程での参加が難しい場合も、セッション後にレコーディングが視聴できる URL を送信させていただきますので、ぜひご登録ください。
 

対応ご視聴環境

  • Windows 10 以降 (最新の Microsoft Edge, Firefox 又は Chrome)
  • Apple Mac OS 10.10 以降 (最新の Firefox, Safari 又は Chrome)
  • Android 9 以降 (最新の Chrome のみ)
  • Apple iOS 12 以降 (最新の Safari のみ)
     

注意事項

  • 非対応のバージョンの Windows または Mac オペレーティングシステムをお使いの場合、イベントの視聴に問題が生じる可能性があります。
  • チャット機能からいただいた質問は、時間の都合上、すべてお答えできない場合があります。
  • 本 Web セミナーの登録がうまくできない場合は、ブラウザのキャッシュ削除をいただき、再度お試しいただければ幸いです。それでも解決しない場合は、kkevents[at-mark]atlassian.com までご連絡いただけますようお願い申し上げます。
    ※ [at-mark] を「@」に置き換えてください。
     

Speakers

新村 剛史

アトラシアン株式会社 コミュニティ マーケティング マネージャー

2015年にアトラシアンに入社後、一度アトラシアンを離れた後に2024年に再入社。現在は主にコミュニティ マーケティングを担当しています。ユーザーの皆さんの経験や知見を共有して、アトラシアン製品をもっと活用していただくことを支援しています。

恩田 翔

TIS株式会社 サービスプラットフォーム事業部 サービスプラットフォーム第1部 セクションチーフ

2007年TIS入社。プライベートクラウド基幹システムの構築・運用から、AWS・Azureを活用したプロジェクトのリーダーまで幅広い経験を持つ。2023年よりデジタル基盤オファリングサービスへ参画し、プライベートクラウド領域の自動化2.0を担当。本件に関する弊社ブログも公開しております。